
中古買取参考価格
15,000円
※上記はZenza BRONICA(ゼンザブロニカ) ETRの買取価格となります。
別モデルは下記の買取価格表をご確認ください。
お問い合わせ
Zenza BRONICA(ゼンザブロニカ) ETRの別モデル買取価格
メーカー名 | モデル名 | カメラボーイ買取参考価格 |
---|---|---|
Zenza BRONICA(ゼンザブロニカ) | ETR S | 25,000円 |
Zenza BRONICA(ゼンザブロニカ) | ETR Si | 30,000円 |
※掲載のないモデルをお持ちでしたら、お気軽にお問い合わせください。
Zenza BRONICA(ゼンザブロニカ) ETRについて
- 発売年: 1976年
- フィルムタイプ: 120ロールフィルム(15コマ撮影可能)、220ロールフィルム(30コマ撮影可能)、645フォーマット
- レンズマウント: ゼンザブロニカ ETRベイオネットマウント
- フォーカス: マニュアルフォーカス
- 露出制御: マニュアル露出。ETRシリーズの一部モデルではAEプリズムファインダーを使用することで絞り優先オート露出が可能
- 測光方式: TTL開放測光、中央重点平均測光。AEプリズム使用時のみ
- シャッター速度: 8秒から1/500秒、プラスバルブ(B)。セイコー製シャッター
- ビューファインダー: 交換可能。ウエストレベルファインダーとAEプリズムファインダー(オプション)
- ISO感度範囲: フィルムバックによるISO設定。一般的にISO 25から3200
- フィルムの巻き上げ: 手動レバー式またはモータードライブ使用時に自動
- フィルムの巻き戻し: 手動操作
- フラッシュ同調: X同期、ホットシュー(一部モデル)またはPC同期端子
- 電源: AEプリズム使用時に4LR44 6Vバッテリーまたは同等品
- 寸法: 約168mm x 101mm x 112mm(幅×高さ×奥行、標準レンズ装着時)
- 重量: 約1,100g(標準レンズ、フィルムバック含む、バッテリー除く)
ゼンザブロニカ ETRシリーズは、中判カメラの中で比較的取り扱いやすく、多様な撮影シーンに対応できる柔軟性を持っています。
交換可能なレンズ、ファインダー、フィルムバックを含むモジュラーシステムにより、写真家は撮影のニーズに応じてカメラをカスタマイズできます。